仰言(読み)おおせこと

精選版 日本国語大辞典 「仰言」の意味・読み・例文・類語

おおせ‐ことおほせ‥【仰言】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おおせごと」とも ) 貴人の御命令、お申しつけ。また、単に、おっしゃったおことば。
    1. [初出の実例]「是れ天皇の命(オホセコト)なり」(出典日本書紀(720)崇神一〇年九月(熱田本訓))
    2. 「ややためらひて、おほせごと伝へ聞ゆ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android