日本歴史地名大系 「伊津部勝村」の解説 伊津部勝村いちんがちむら 鹿児島県:名瀬市朝戸村伊津部勝村[現在地名]名瀬市伊津部勝(いつぶがち)古見(こみ)方朝戸(あさと)村の南東に位置し、南部を大(おお)川が東流する。グスク跡があり、地内に城原(ぐすくばる)・城田(ぐすくだ)などの地名がある。古見間切古見方のうち。「大島私考」に古見方五ヵ村のうちとしてみえ、県立図書館本では「伊津部勝村」とあり、祭魚洞文庫本では「伊津部村」として高五五石余、うち享保内検後の開地は二石余となっている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by