伊藤すえ子(読み)イトウ スエコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「伊藤すえ子」の解説

伊藤 すえ子
イトウ スエコ


職業
女優

本名
伊藤 すゑ

別名
別名=伊藤 寿栄子,旧芸名=実川 若菜

生年月日
慶応2年

出生地
三重県 亀山町(亀山市)

経歴
7歳のとき初舞台。のち初代実川延若の門に入り、実川若菜を名乗る。34歳で女歌舞伎の一座を持った。大正5年、50歳のとき日活京都に入社、14年池田富保監督「フラフラ豪傑」に出演。以後、もっぱら老け役で「愛に輝く女性」「橘中佐」「劒は怒る」「獅子吼」などで母親の役を演じた。一時、芸名に伊藤寿栄子と漢字を用いたこともある。

没年月日
?

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android