伊藤忠燃料(読み)いとうちゅうねんりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「伊藤忠燃料」の意味・わかりやすい解説

伊藤忠燃料
いとうちゅうねんりょう

石油販売業。1948年設立。伊藤忠商事系の大手石油販売会社。業界の法的規制緩和の流れのなか,全国展開された給油所の有効活用を進めている。2001年伊藤忠エネクスに社名変更。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む