日本歴史地名大系 「伊那村」の解説 伊那村いなむら 長野県:駒ヶ根市伊那村[現在地名]駒ヶ根市東伊那(ひがしいな) 伊那耕地(いなこうち)天竜川の東岸、南は高見(たかみ)村、北は栗林(くりばやし)村に接する山麓の村。天正一九年(一五九一)の信州伊奈青表紙之縄帳に「弐百三拾壱石三斗六升三合 稲村」とある。昭和一一年(一九三六)刊の「長野県町村誌」の東伊那村の項に「稲村備後守城址 東西一町五十五間、南北一町五十間、本村未の方字古城にあり。城郭回字形をなし、中世田に開墾す。此反別三反四畝九歩、四方に秣場あり。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by