日本歴史地名大系 「伊除而時」の解説 伊除而時いてよし 長崎県:壱岐郡石田町伊除而時壱岐国にみえる中世の地名。「海東諸国紀」に壱岐一三里の一つとして「伊除而時一百余戸」とみえ、同書の一岐島之図による位置関係から、現湯岳射手吉触(ゆたけいてよしふれ)と考えられる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by