日本歴史地名大系 「会生町」の解説 会生町かいせいちよう 愛知県:西尾市西尾城下会生町[現在地名]西尾市会生町本(ほん)町の東に位置する。会下寺である康全(こうぜん)寺の裏手にあたるところから、会下下(えげした)または会家下(えげした)・会夏下(えげした)の町名が生れた。康全寺裏手の小丘を「会げ山」ともよんだ。明治四年(一八七一)一〇月会生町に改める。同五年の戸籍調査によると、卒二、農一一〇、工一三、商四、他一。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by