日本歴史地名大系 「西尾城下」の解説
西尾城下
にしおじようか
矢作川下流の左岸、西南方に突出する
西尾城の前身は
元和七年(一六二一)の石高一千五九三石余、朱印地三三石余(三河国郷帳)、その後
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
矢作川下流の左岸、西南方に突出する
西尾城の前身は
元和七年(一六二一)の石高一千五九三石余、朱印地三三石余(三河国郷帳)、その後
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報