伝真言院両界曼荼羅(読み)デンシンゴンインリョウカイマンダラ

デジタル大辞泉 「伝真言院両界曼荼羅」の意味・読み・例文・類語

でんしんごんいんりょうかいまんだら〔デンシンゴンヰンリヤウカイマンダラ〕【伝真言院両界曼荼羅】

写真家石元泰博による写真集京都東寺寺宝で、昭和48年(1973)に撮影された同名の仏教美術品(国宝)の写真集。昭和52年(1977)刊行書籍正称は「教王護国寺蔵 伝真言院両界曼荼羅」。翌年芸術選奨文部大臣賞および日本写真協会年度賞を受賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む