伯父さん(読み)オジサン

精選版 日本国語大辞典 「伯父さん」の意味・読み・例文・類語

おじ‐さんをぢ‥【伯父様・叔父様・小父様】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「おじさま」の変化した語 )
  2. ( 親しみをこめていう場合が多い ) =おじさま(伯父様)
    1. [初出の実例]「おとっさんやおっかさんがいっそやかましく言いなはるから、またおぢさんの所にいなはるとよ」(出典:洒落本・風俗通(1800)一)
  3. 年上の男を、親しみの気持で呼ぶ語。
    1. [初出の実例]「おぢさん、此たいこのぶちをくんなといふ故遣ると」(出典:咄本・はつ鰹(1781)木喰ひ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む