伸欠(読み)しんけん

普及版 字通 「伸欠」の読み・字形・画数・意味

【伸欠】しんけん

せのびとあくび。〔太平広記、三一三に引く玉堂閑話、氏婦〕其の、美容止あり。~俄(には)かにして心痛む。~寐(むび)恍惚、嘗(かつ)てふ。~の將(まさ)に至らんとするに、則ち先づ伸欠呵嚏(かてい)(せき、くさめ)し、侍に謂ひて曰く、彼已に至れりと。

字通「伸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む