デジタル大辞泉 「心痛」の意味・読み・例文・類語
しん‐つう【心痛】
1 心配して深く思い苦しむこと。心を痛めること。「生徒の非行に
2 胸が痛くなること。胸痛。
「にはかに―して、心地死ぬべくおぼえしか」〈読・弓張月・後〉
[類語](1)気疲れ・気苦労・心労・ストレス・心配・気がかり・心がかり・不安・懸念・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...