共同通信ニュース用語解説 の解説
伸身ユルチェンコ3回半ひねり
跳馬のユルチェンコ跳びは、側転から4分の1回転ひねる「ロンダート」で踏み切りに入る跳躍技。バック転のようにブリッジの姿勢で台を手で突いてから、後方宙返りする。旧ソ連の女子の名選手ナタリア・ユルチェンコが初めて成功させた。2013年世界選手権で白井はこの技を伸身3回ひねりで成功させ、同じ大会で跳んだ
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
跳馬のユルチェンコ跳びは、側転から4分の1回転ひねる「ロンダート」で踏み切りに入る跳躍技。バック転のようにブリッジの姿勢で台を手で突いてから、後方宙返りする。旧ソ連の女子の名選手ナタリア・ユルチェンコが初めて成功させた。2013年世界選手権で白井はこの技を伸身3回ひねりで成功させ、同じ大会で跳んだ
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...