低温ポリシリコン液晶

共同通信ニュース用語解説 「低温ポリシリコン液晶」の解説

低温ポリシリコン液晶

微細な結晶が規則正しく並ぶ「多結晶シリコン技術を使った液晶。非結晶のシリコンに比べて電気を通しやすく液晶の反応が速いため、高精細な画像を表示できる。シャープは、画素密度(1インチ当たりの画素数)が高い世界最高クラスの液晶パネルを実用化。さらに密度を上げ「4K映像に対応したパネル開発も進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む