住宅分野の消費税増税対策

共同通信ニュース用語解説 の解説

住宅分野の消費税増税対策

消費税増税後に住宅購入負担が重くなるのを和らげる措置住宅市場景気への影響が大きいため、政府が支援策を用意した。次世代住宅ポイント制度は省エネ・耐震性能に優れた住宅の購入やリフォームに対し、商品と交換できるポイントが付く。借入残高に応じて所得税などが通常10年間軽減される住宅ローン減税は、増税後は2020年末までの入居者について3年間延長され、最大で建物価格の2%が税額から差し引かれる。「すまい給付金」も対象者や金額が拡充される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む