住慣れる(読み)スミナレル

デジタル大辞泉 「住慣れる」の意味・読み・例文・類語

すみ‐な・れる【住(み)慣れる/住み×馴れる】

[動ラ下一][文]すみな・る[ラ下二]長年住んでいて、その土地や家に慣れる。「―・れた土地を離れる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「住慣れる」の意味・読み・例文・類語

すみ‐な・れる【住慣・住馴】

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]すみな・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 その土地や家に住んで久しくなる。住んでそこになれる。
    1. [初出の実例]「かへるかりいづちかゆかむすみなれしきみがとこよのくにならずして」(出典:実方集(998頃))
    2. 「ここがちに、おはしましつきて、いとよう、すみなれ給ひにたれば」(出典:源氏物語(1001‐14頃)早蕨)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む