佐久間正英(読み)さくままさひで

知恵蔵mini 「佐久間正英」の解説

佐久間正英

日本の音楽プロデューサー、ミュージシャン。1952年3月、東京都生まれ。和光大学卒業後の75年、プログレッシブ・ロックバンド「四人囃子」にベーシストとして参加。78年から81年まではテクノポップ・バンド「Plastics」のメンバーも務め、その後もソロや、複数のバンド・ユニットでミュージシャンとして活動する。一方で音楽プロデューサーとしても活躍し、「BOØWY」「GLAY」「JUDY AND MARY」など数多くのバンドを手がけた。2013年8月、自身のホームページで末期スキルス胃がんを患っていることを公表。以後も治療に励みながら音楽活動を続けていたが、14年1月16日、残胃がんで死去した。享年61。

(2014-1-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む