佐伯仁三郎(読み)サエキ ジンザブロウ

20世紀日本人名事典 「佐伯仁三郎」の解説

佐伯 仁三郎
サエキ ジンザブロウ

昭和期の歌人,国文学者 相模女子大学教授;明星大学教授。



生年
明治33(1900)年9月27日

没年
昭和49(1974)年7月31日

出生地
鳥取県倉吉町

学歴〔年〕
早稲田大学文学部卒

経歴
窪田空穂に師事し「国民文学」などに歌や評論を発表し、のち「花冠」を主宰する。昭和13年「群竹」を刊行。また和歌文学会においても活躍し、「短歌文学の近代圏」の著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む