朝日日本歴史人物事典 「佐原経光」の解説
佐原経光
鎌倉後期の武士。相模三浦氏の一族。父光盛は宝治合戦(1247)では,三浦一族を滅ぼした北条時頼方に加わる。芦名次郎左衛門尉と称し,法名忍性。建治・弘安のころ(1275~87)伯耆守護。大山寺領で乱妨を働き,出家して鎌倉寿福寺に入る。その旧領をめぐり弟泰盛と争った。<参考文献>『伯耆大山寺縁起』
(湯山学)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...