朝日日本歴史人物事典 「佐味少麻呂」の解説
佐味少麻呂
7世紀後半の官人。名は宿那麻呂とも書く。姓は君。壬申の乱(672)では大海人皇子(のちの天武天皇)方の武将として,二上山の北の大坂(香芝市)に屯し河内からの軍を防ぐ。天武13(684)年11月朝臣姓を賜り,翌年9月国司,郡司,百姓の消息を巡察する山陽使者に,持統3(689)年6月には施基皇子らと共に『善言』編纂のための撰善言司になる。時に位階は直広肆。
(館野和己)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報