佐太夫新田(読み)さだいゆうしんでん

日本歴史地名大系 「佐太夫新田」の解説

佐太夫新田
さだいゆうしんでん

[現在地名]岩槻市平林寺へいりんじ

箕輪みのわ村の西に位置する。岩槻台地に開発された新田で城下付属(宿付)の新田の一。開発者は大和田おおわだ(現大宮市)の佐太夫と伝える。元禄郷帳に記載があるが無高。「風土記稿」によると家数二。安政五年(一八五八)の御領分中御取箇手控(吉田家文書)によると、反別は畑一町一反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android