佐藤丑次郎(読み)さとう うしじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤丑次郎」の解説

佐藤丑次郎 さとう-うしじろう

1877-1940 明治-昭和時代前期の法学者。
明治10年5月28日生まれ。ヨーロッパ留学後,母校京都帝大の教授となる。大正12年東北帝大法文学部の初代学部長。憲法学者として知られ,その著「帝国憲法講義」は当時の高等文官試験受験の参考書としてひろくつかわれた。昭和15年3月16日死去。64歳。山形県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android