佐藤 志都子
サトウ シヅコ
        
              
                        昭和期の舞台美術家 日本舞台テレビ美術家協会専務理事。 
- 生年
 - 大正9(1920)年2月1日
 
- 没年
 - 昭和60(1985)年12月26日
 
- 出身地
 - 山形県
 
- 本名
 - 片谷 志都子(カタタニ シズコ)
 
- 学歴〔年〕
 - レディス洋裁女学院卒
 
- 主な受賞名〔年〕
 - サンパウロ・ビエンナーレ舞台美術個人賞〔昭和36年〕
 
- 経歴
 - 村山知義、田中千禾夫作品などの美術を担当。代表作に民芸公演「セールスマンの死」「炎の人」などがある。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    佐藤志都子 さとう-しづこ
        
              
                        1920-1985 昭和時代後期の舞台美術家。
大正9年2月1日生まれ。村山知義や田中千禾夫(ちかお)などの作品にかかわる。民芸公演「セールスマンの死」「炎の人」などの美術を担当した。日本舞台テレビ美術家協会専務理事。昭和60年12月26日死去。65歳。山形県出身。レディス洋裁女学院卒。本名は片谷志都子。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 