佐藤行通(読み)さとう ぎょうつう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤行通」の解説

佐藤行通 さとう-ぎょうつう

1918- 昭和後期-平成時代の平和運動家,僧。
大正7年12月5日生まれ。昭和20年日本山妙法寺の藤井日達(にったつ)について出家し,立川基地反対闘争,原水爆禁止運動,ベトナム人民支援運動などに参加。国内外で活動し,うちわ太鼓と僧衣姿で注目をあびた。秋田県出身。陸軍士官学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む