佐野ラーメン(読み)さのラーメン

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「佐野ラーメン」の解説

さのラーメン【佐野ラーメン】

栃木県佐野市のご当地ラーメン。一番の特徴は、「青竹打ち」といって竹を使って手打ちにする、ひらひらとした幅広の平打ち麺。加水率が非常に高く、腰が強い。スープは透き通ったしょうゆ味。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「佐野ラーメン」の解説

佐野ラーメン

栃木県佐野市のご当地グルメ。竹を使って麺を打つ青竹打ちと呼ばれる平麺が特徴のラーメン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む