体制転換

共同通信ニュース用語解説 「体制転換」の解説

体制転換

ある政治体制が別の政体に置き換わることを指す。国内勢力による体制転換と、外国介入による体制転換がある。米国は2003年3月に始めたイラク戦争を通じ、フセイン独裁体制を倒し、民主体制に移行する「レジーム・チェンジ(体制転換)」を推し進めた。ロシアも22年2月、ゼレンスキー政権の転覆を狙ってウクライナへ侵攻したとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む