精選版 日本国語大辞典 「何はに付けて」の意味・読み・例文・類語
なに【何】 は に 付(つ)けて
- あれにつけ、これにつけ。いろいろな事につけて。何ごとにも。なにかにつけて。
- [初出の実例]「四はうに四まんのくらをたて、うちのけんぞくなにはにつけてともしき事はなけれども」(出典:幸若・烏帽子折(寛永版)(室町末‐近世初))
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...