何時とも分かず(読み)イツトモワカズ

デジタル大辞泉 「何時とも分かず」の意味・読み・例文・類語

何時いつともか◦ず

いつとも限らず。いつでも。
「いそふりの寄する磯には年月を―◦ぬ雪のみぞふる」〈土佐

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 夕月夜 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「何時とも分かず」の意味・読み・例文・類語

いつ【何時】 とも 分(わ)かず

  1. いつといって区別することもない。いつというきまりもない。いつでも。
    1. [初出の実例]「夕月夜(ゆふづくよ)さすや丘べの松の葉のいつともわかぬ恋もするかな〈よみ人しらず〉」(出典古今和歌集(905‐914)恋一・四九〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android