使い盛る(読み)つかいさかる

精選版 日本国語大辞典 「使い盛る」の意味・読み・例文・類語

つかい‐さか・るつかひ‥【使盛・遣盛】

  1. 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 金銭をさかんに使う。金をはでに使う。散財する。
    1. [初出の実例]「惣じて買手俄につかいさかる時は、やがてともし火のきゆる恋の闇路」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)江戸)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む