使价(読み)しかい

精選版 日本国語大辞典 「使价」の意味・読み・例文・類語

し‐かい【使价・使介】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「使」「价」ともに、つかいの意 ) つかい。使者
    1. [初出の実例]「就拙疾、恵手柬、兼被使价、厚意多多」(出典:羅山先生文集(1662)四・示栗山氏)
    2. [その他の文献]〔宋史‐礼志一七〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む