デジタル大辞泉
「侍冥利」の意味・読み・例文・類語
さぶらい‐みょうり〔さぶらひミヤウリ〕【▽侍冥利】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さぶらい‐みょうりさぶらひミャウリ【侍冥利】
- 〘 名詞 〙
- ① 武士として神仏から受ける加護。武士であることの幸福。さぶらいみょうが。さむらいみょうり。
- ② ( 転じて、神仏の加護を受けている武士の身としての意から ) 武士が誓うときのことば。どんなことがあっても必ず、決して、の意。さむらいみょうり。
- [初出の実例]「弓矢八幡侍(サフラヒ)みゃうり、父しゃうれうもせうらんあれ」(出典:浄瑠璃・舎利(1683)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 