依馬郷(読み)えまごう

日本歴史地名大系 「依馬郷」の解説

依馬郷
えまごう

和名抄」諸本にみえる郷名。訓を欠くがエマであろう。天平勝宝七歳(七五五)一〇月の緋帳緋紐の銘文(正倉院宝物銘文集成)に「伊豆国田方郡依馬郷委文連大川調緋狭壱匹」とある。現伊豆長岡いずながおか南江間みなみえま・北江間付近に比定される(大日本地名辞書)。付近には大北おおきた横穴群・大師山たいしやま横穴群などがあり、大北横穴群二四号横穴からは「若舎人」と刻書された石櫃が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android