俗句(読み)ぞっく

精選版 日本国語大辞典 「俗句」の意味・読み・例文・類語

ぞっ‐くゾク‥【俗句】

  1. 〘 名詞 〙 卑俗な句。平俗な句。ありきたりで、新鮮みのない俳句や、俗間で言われていることわざの類をいう。
    1. [初出の実例]「だから、辛い勤めも皆親のためといふ俗句は蝶子に当て嵌らぬ」(出典:夫婦善哉(1940)〈織田作之助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む