精選版 日本国語大辞典 「保衛」の意味・読み・例文・類語
ほ‐えい‥ヱイ【保衛】
- 〘 名詞 〙 保ち守ること。保護し防衛すること。〔音訓新聞字引(1876)〕
- [初出の実例]「身体を保衛して」(出典:教育学(1882)〈伊沢修二〉四)
- [その他の文献]〔龍城録‐巻上・上帝追摂王遠知易総〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...