デジタル大辞泉
「信を致す」の意味・読み・例文・類語
信を致・す
深く信心する。
「深く―・しぬれば、かかる徳もありけるにこそ」〈徒然・六八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん【信】 を 致(いた)す
- 信心のまことを尽くす。深く信仰する。
- [初出の実例]「昔し仏法に信をいたさず、破戒なるものありき」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)二月二九日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 