個人間送金

共同通信ニュース用語解説 「個人間送金」の解説

個人間送金

銀行口座間で送金する場合、他行の口座に送るなら数百円の手数料が発生し、窓口で手続きをすれば千円近く手数料がかかることがある。例えば、スマートフォン決済アプリペイペイ楽天ペイでは、同じアプリを使っている人同士が残高をやりとりする場合に手数料を払う必要はないが、ペイペイと楽天ペイの間でやりとりすることはできない。「ことら」のサービスを使えば、異なる決済アプリの間でやりとりできるようになる見通しだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む