個人間送金

共同通信ニュース用語解説 「個人間送金」の解説

個人間送金

銀行口座間で送金する場合、他行の口座に送るなら数百円の手数料が発生し、窓口で手続きをすれば千円近く手数料がかかることがある。例えば、スマートフォン決済アプリペイペイ楽天ペイでは、同じアプリを使っている人同士が残高をやりとりする場合に手数料を払う必要はないが、ペイペイと楽天ペイの間でやりとりすることはできない。「ことら」のサービスを使えば、異なる決済アプリの間でやりとりできるようになる見通しだ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android