倒立振り子(読み)とうりつふりこ(その他表記)inverted pendulum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「倒立振り子」の意味・わかりやすい解説

倒立振り子
とうりつふりこ
inverted pendulum

おもりの重心支点真上にあり,この平衡位置のまわりで振動する振り子下端の支点を強いばねで支持し,中間部を適当な強さのばねで両方または四方から支えて長い周期で振動するようにした倒立振り子は水平動地震計に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む