借り家(読み)かりや

精選版 日本国語大辞典 「借り家」の意味・読み・例文・類語

かり‐や【借家・借屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 借りている家。かりいえ。しゃくや。
    1. [初出の実例]「Cariya(カリヤ)〈訳〉借りている家」(出典日葡辞書(1603‐04))
  3. まにあわせの家。仮屋
    1. [初出の実例]「借屋以錦繍類餝之、葺以松葉〈略〉廻廊跡立数間借屋」(出典:玉葉和歌集‐元暦二年(1185)八月三〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む