値嵩(読み)ネガサ

精選版 日本国語大辞典 「値嵩」の意味・読み・例文・類語

ね‐がさ【値嵩】

  1. 〘 名詞 〙 取引相場で、値段の程度。特に、値段の高いこと。〔最新現代語辞典(1933)〕
    1. [初出の実例]「但し一番直嵩の二円が近世奇跡考三冊で、今日の相場と同様である」(出典:番傘・風呂敷・書物(1939)〈幸田成友〉五十年前の書価)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む