健康格差(読み)ケンコウカクサ

デジタル大辞泉 「健康格差」の意味・読み・例文・類語

けんこう‐かくさ〔ケンカウ‐〕【健康格差】

住んでいる地域所得職業・教育歴といった社会経済状況の違いによって人々の健康状態に差があること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「健康格差」の解説

健康格差

教育歴や職業、所得などの社会経済状態により、集団間で健康状態に差があること。世界保健機関(WHO)は2009年に「健康格差を放置すべきではない」として是正に向けた取り組みを推進するよう加盟国に勧告した。日本でも13年に政府の健康づくり計画である「健康日本21(第2次)」で健康格差の縮小が目標項目に盛り込まれた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む