偲はす(読み)しのはす

精選版 日本国語大辞典 「偲はす」の意味・読み・例文・類語

しのは‐・す【偲す・慕す】

  1. 〘 連語 〙 ( 動詞「しのふ(偲)」の未然形上代尊敬助動詞「す」の付いたもの ) お思い出しになる。お慕いになる。
    1. [初出の実例]「吾が蒔(ま)ける早稲田(わさだ)の穂立ち作りたる蘰(かづら)そ見つつ師弩波世(シノハセ)吾が背」(出典万葉集(8C後)八・一六二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 連語 実例 初出

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む