偽ブランド品

共同通信ニュース用語解説 「偽ブランド品」の解説

偽ブランド品

人気のあるブランド品と外観商標などを似せた商品知的財産権を侵害しており「模倣品」とも呼ばれる。欧州の高価なバッグなどの偽物が、中国など海外で製造され日本に持ち込まれる事例が多い。インターネットでも売買されている。財務省によると、偽ブランド品などの輸入全国税関で差し止めた件数は、2012年は約2万6千件に達した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む