傘型発電機(読み)かさがたはつでんき(その他表記)umbrella type generator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「傘型発電機」の意味・わかりやすい解説

傘型発電機
かさがたはつでんき
umbrella type generator

立軸型水車発電機の一種。低速度 (250rpm程度以下) ,大容量機に適する。垂直な軸に回転子と水車がついており,スラスト軸受で支えられる。スラスト軸受が回転子の下側にあるので傘型構造といわれる。組立てや据付けが容易で,機械の高さが低く起重機の吊上げ容量および吊上げ高さが小さく,また発電所建屋の建設費が節減できる,軸受の点検が容易などの長所があり,広く用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む