催顔(読み)もよおしがお

精選版 日本国語大辞典 「催顔」の意味・読み・例文・類語

もよおし‐がおもよほしがほ【催顔】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) さそうような様子。人々にしみじみとした物悲しい気持をおこさせるような様子。また、物悲しい様子であるさま。
    1. [初出の実例]「草むらの虫の声々、もよほしがほなるも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例