…その後傷病のいえた〈廃兵〉をふたたび戦場に送り出す必要があったため,やがて呼び方も〈傷兵〉もしくは〈傷痍(しようい)軍人〉と改められた。第1次大戦後の23年に〈廃兵院〉が〈傷兵院〉と名称を変え,さらに38年に〈傷兵保護院〉が新設されたりしていることが,このことを裏書きしている。 同様のことはアメリカにおいても起こっている。…
※「傷兵院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...