傾斜接合(読み)けいしゃせつごう(その他表記)graded junction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「傾斜接合」の意味・わかりやすい解説

傾斜接合
けいしゃせつごう
graded junction

半導体p-n接合において,p型領域からn型領域への遷移がゆるやかで,不純物密度がある傾斜をもって分布している接合をいう。傾斜が直線的であるとき接合容量は電圧の -1/3 乗に依存して変化する。成長接合や拡散接合がこれに近い不純物分布をもつ。 (→階段接合 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む