階段接合(読み)かいだんせつごう(その他表記)step junction; abrupt junction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「階段接合」の意味・わかりやすい解説

階段接合
かいだんせつごう
step junction; abrupt junction

半導体p-n接合において,接合付近にはイオン化不純物の存在する空間電荷層があり,p型領域にはイオン化したアクセプタが,n型領域にはイオン化したドナーが存在する。接合面においてこれらの不純物密度の分布が階段状に急な変化をするp-n接合を階段接合という。p-n接合を数式的に解析する際に基本的なモデルとして取扱われており,接合容量は電圧の -1/2 乗に依存することが知られている。合金接合では階段接合に近い状態が実現されていると考えられる。これに対して,不純物密度の分布が接合付近でゆるやかに変化しているものを傾斜接合という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む