働きバチ(読み)はたらきばち

日本大百科全書(ニッポニカ) 「働きバチ」の意味・わかりやすい解説

働きバチ
はたらきばち

昆虫綱膜翅(まくし)目のミツバチ科やスズメバチ科の社会性ハチにみられるカースト階級)の一名称。もともと雌であるが、幼虫期の栄養条件や女王バチの分泌する女王物質などにより不妊化し、食物採集、育児、造巣、巣の保護など、産卵以外のいっさいの巣の仕事を分担している。

松浦 誠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の働きバチの言及

【社会性昆虫】より

…コロニーはおもに繁殖を担当する個体(女王。シロアリでは女王と王)と,それ以外の育仔(いくし),採餌,防御などに従事するワーカーworker(働きバチ,働きアリ)によって相補的に運営される。この場合〈社会性〉という言葉が,ごく特殊な意味で用いられている点に注意する必要があり,むしろカースト制昆虫といった方が正確であろう。…

※「働きバチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android