働く高齢者

共同通信ニュース用語解説 「働く高齢者」の解説

働く高齢者

総務省労働力調査によると、2013年に仕事に就いていた65歳以上の高齢者は636万人で過去最多だった。就業率は20・1%で、主要8カ国で最高水準を記録した。636万人のうち203万人が都合の良い時間に自由に働けることなどを理由に、アルバイト嘱託非正規雇用を選んでいる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む