デジタル大辞泉
「僻様」の意味・読み・例文・類語
ひが‐さま【×僻様】
[形動ナリ]事実と違っているさま。道理に背くさま。
「―にこそ人は申すなれ」〈源・藤袴〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひが‐さま【僻様】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 事実と相違するさま。道理にそむくさま。
- [初出の実例]「世にかくてやみ給ふやうはあらじなど、ひがさまに思ひなしてにやあらん」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 